最近、ふと思ったんですけど、近来は看護師の不足がずっと叫ばれていますよね。以前それで色々調べてみたんですけど、確かに不足してるっちゃあ不足してるんですが、地域格差みたいなものもありますし、潜在看護師と言いますか、資格はあるけど
看護師として稼働していない方も多くいるようなんです。
そこで、例えばの話なんですが、看護師派遣業みたいなものがあったらどうだろう、と考えてみたわけです。
これって1つのビジネスとして起ち上げられないかな、と。まあ素人考えなんで、そこは気軽に流してくれていいんですけど。
中身としては、人手が足りない病院なんかにスポット派遣だったり、企業の健康診断への派遣だったり。雇用側のメリットとしては緊急時の人員の確保や、先ほど述べた企業への健康診断への派遣なんかで人手を削らなくて済むわけです。
近年、企業に多く設置されている相談室的な所への派遣もアリですよね。
被雇用側のメリットとしては、一番大きいのは病院側の派閥争いに巻き込まれなくて済む、と(笑)それ以上にお互いがタイムリーに人手が欲しい、働きたいを確保できるんじゃないかなと思うわけです。当然、要資格ですが。
人材派遣企業はたくさんあるんですけど、看護師の派遣ってないですよね。まあ現実的に色々難しいとは思うんですけど、もし実現したら結構大きな企業にまで成長するんじゃないかな、と勝手に思ったりしています。どんなもんですかね?